ラベル UI の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル UI の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年3月10日土曜日

お気に入り(Favorites)フォルダの表示は「not assigned」には戻せない

TraktorでFavoritesにプレイリストを割り当てた後、
プレイリストを削除するとフォルダのマークが
赤くなってバッテンになりますよね。
↓の画像の左赤枠のような感じに…


これを右赤枠の「not assigned」に戻すにはどうしたらよいのか。
NI社に問い合わせしてみたところ、戻す方法は「ない」そうです。
ん~。。。

とは言いつつ、僕は最近画面レイアウトを変えて
Favoritesの表示を消しちゃったので、
関係ないっちゃぁ関係ないんですが…。
右クリック→メニュー選択で戻せても良いと思うんだけどなぁ。

2012年3月7日水曜日

Traktorの#の番号は降順に並び替えられない

Traktorのトラックコレクションを見ると、
#という項目名で曲に番号が付けられています。



この番号、昇順にはソートできるんですが、
降順にはソートしてくれない。
NI社に問い合わせしてみたところ、降順に
並び替える機能はないそうです。

元々この#の番号は他のTitle、Artist、BPMなどで
並び替えを行った状態から曲の並びを元に戻すために
つけているので、降順にはできないんだそうです。

降順ソート機能くらいつけてくれてもいいと思うけどなぁ…。。


2011年8月1日月曜日

カーソルを合わせたときに出てくるポップアップヘルプを無効化する

ツマミやフェーダーにカーソルを数秒合わせると
浮かんでくるヘルプのポップアップ。
こんなんとか

こんな感じで出てくる吹き出しみたいなヘルプ。
Tooltipsというらしいです。

これは、以下手順で無効化できます。
「Preferences」から「Global Settings」を表示。
「Miscellaneous」の「Show Tooltips」のチェックを外す。

「Show Tooltips」のチェックを外すと無効化できます。

パッと見でわからなくて、つい問い合わせしちゃったんですが、
このくらいのことは自分で調べないとダメですね…(^^;)
(でも「ポップアップ」とか「吹き出し」って単語では調べてみたのよ!)