ラベル PCスタンド の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル PCスタンド の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年5月1日火曜日

NumarkのPCスタンド その後

以前購入したNumarkのPCスタンド、接着剤が
弱ってきたのかゴムが剥がれてきた。

テープで修正してみた。


前にも書いたけど、ここを強めに押すとバイーンってバウンドしちゃうんで注意。
コの字型+鉄板一枚という構造の宿命か。


ともだちのみーとくん(@DJ_meatkun)っていうDJが使ってるPCスタンドに
変えようかなぁ。安いし、そんなに高さもないし。
今度メーカーとか型番聞いてみよう。
(何回か聞いた気がするけど忘れてしまった(^^;))

2011年8月13日土曜日

NumarkのPCスタンド購入

NumarkのPCスタンドを買いました。

Numark LAPTOP STAND


 外箱はこんな感じ。

ちなみにYoutubeにレビュー動画がありました。


組み立ててPCをセットするとこんな感じです。
(埃が目立ちますね…トホホ…)

腕の部分にはゴムが貼られていますので、意外に安定性はあります。

で、このスタンド、一枚板をコの字に曲げたような外観なので、
手前(PCのタッチパッドのとことか)を押すとばいーんばいーんと
少し曲がっちゃう(バウンドしちゃう?)のです。

なので、発泡スチロールのブロックを切って、補助スタンドを作りました。
DIY!

で、作った補助スタンドを装着するとこんな感じ。
安っぽい!!!でもまぁいいや。

そもそも他のメーカーのを買わずに、何でこれを買ったかと言いますと、
他のメーカーのは高さが20センチ超えちゃう(あまり高いと家で練習がしづらい)
というのと、この間イベントでクラブ備え付けのPCスタンドを
使おうと思ったら、スタンドが高すぎてVJの映像が
見えなくなるという現象が起きちゃいまして。

じゃぁ低めのを買おうかなと。で、探し出したのがこれだったわけです。

ちなみに、寸法はだいたいこんな感じ。
腕の長さ(PCを乗せられる部分):25cmくらい
腕の幅:4cm(ゴム部分は3cm)
腕と腕の間:23.5cmくらい
(メーカーサイトに寸法が載ってないのはどういうことだ!!!)

で、PCの接地面に付いてるゴムの位置と、スタンドの腕の位置が
いまいち合わないので、スタンドと一緒に注文してた
このゴムを使ってみたところ、物凄い調子が良いです。
かなり安定してます。

お手製の補助スタンドが少し格好悪いけど、
お客さんからは見えないだろうからまぁ良いかな(^^;)