ラベル イベント関連 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イベント関連 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年5月5日木曜日

EDMについての所感

今回は、EDMに対する私の考えを書きたいと思います。
抽象的で宗教みたいな、気持ちの悪い話になります。
でもジャンルについて書く上で外せない要素もあるので…すいません、ご了承ください。

EDMイベントをやっている現状

私は香川県でEDMメインのクラブイベント「安直」を主催しています。
初めて会う方に自己紹介やらイベントの紹介やらをすることがあるんですが…
正直、
「EDMのイベントやってます!EDMのDJです!」
と言うのは気まずいです!
胸を張って言えたことがない!
苦笑いしながらしか言えない!
なぜか。「EDM」という言葉にあんまりいいイメージがないからなんですね。

EDMって何?

そもそも「EDM」とは何を指すんでしょうか。
言葉自体は「Electronic Dance Music」の略です。
それはさて置いて、結論から言うと私にはよくわかりません。
なんじゃそりゃ、と思われたかもしれませんが、実際わからないんです。
2014年頃は自身の無知もあって「キックがバカ強い四つ打ちの音楽」と答えていました。
あの時期はああいうのが流行っていたと思います。
EDMガチンコ勢の間で「EDMとは論」になると必ずPLURという言葉が出てきます。
  • Peace(平和)
  • Love(愛)
  • Unity(協調性)
  • Respect(尊敬)
の頭文字を取った言葉です。
(「プラー」と読むのを最近知ったんですけど、「ピーエルユーアール」と読んでいます。)
「EDMはこの4つの要素から成り立つもの」
という説明をよく見ます。(EDMガチンコ勢の間でだけですが)
この4つの要素に… ヒップホップっぽく言いますと、この4つのエレメントを含んだフェスやレイヴという"概念"がEDMだと、私は思います。

行動の面から言うと、フェスでみんなが笑いながら盛り上がってる、水着の女性が肩車されて盛り上がってる、すげぇ自分の国の旗振ってる、芝生で寝転んで自撮りしてる、のような、"だいたいああいう感じ"のがEDMだと思います。

音楽の面から言うと、テクノやハウスみたいな四つ打ちで、なんか音圧が高くてシュゥ〜〜…と音が小さくなった後にボカーン!とアタックが入って女性ボーカルが流れ出す…であるとか、ハウスっぽいけどやっぱりなんか音圧が高くて小洒落たPVがついてたりする、"だいたいああいう感じ"のがEDMだと思います。

じゃぁテクノやtrapやトランスなどはEDMなのか?わかんないです。
世界EDM委員会が集まってゼーレみたいな円卓で決めてる事柄ではないので、特に決まっていないと思います。
だいたいさっきの4つのエレメントがない音楽なんかパンクとかロックくらいしか思いつかないです。
童謡にすら平和と愛と協調性と尊敬の心が込められていると思います。
そもそもちょっと厳しく(無理矢理感が)ないですかこの
「plurに基づいたものがEDM」
という理屈って。

でも今やヒップホップは
  • ラップ
  • DJ
  • ブレイクダンス
  • グラフィティ
の4つのエレメントから成るものです。
もう"そういうもん"です。
EDMは、言葉自体は結構前からあるらしいですが
ここ数年で認知されはじめた言葉です。
これから"そういうもん"になっていけばいいと思います。

EDMはイメージが悪い?

EDMはイメージが悪く、貶されてるんでしょうか。
正直、『パリピ(ヤンキー)が盛り上がって馬鹿騒ぎするだけの曲』と思う方も多いと思います。
最近頓に思うんですが、
「パリピが馬鹿騒ぎするから音楽として質が悪い」
と思われている方も少なからずいらっしゃるんじゃないでしょうか?
それは違うと思います。
パリピがDJのいびきを延々録音したトラックとか、屁の音のトラックで馬鹿騒ぎしてたらそれはイメージが悪くなると思いますが、曲としてはちゃんとしてます。売ってる物だし。

「似たような構成の曲ばっかりでアホくさい」
こう思ってる方もいるんじゃないですか?
これは僕もたまに思います。
「歌詞以外ほとんど造りが同じじゃねぇか」みたいな曲はたくさんあります。
(しっかりとは比較したことないですが、たぶん)

なんでこうなるんでしょうか。
J-POPみたいなもんだから?
(J-POPではイントロ→Aメロ→Bメロ→サビみたいな構成が原則守られてると思います)
まぁこれは"そういうもんだから"と割り切るとこかなと思います。

他の音楽と比較してどうなの?

EDMは他のジャンルと比較されることが多い気がします。
想像で書きますけど
「EDMで馬鹿騒ぎするのもいいけどたまにはしっとりとしたハウスで〜」
だとか
「EDMはかからないですけどドラムンベースはずっとかかります!」
だとか。
言われてるのが絵に浮かびませんか?
僕の被害妄想かもしれません。
他の音楽と比べる必要があるんでしょうか?
ツイッターとFacebookを比べますか?あれ、比べますね。
自分で言ってて比べる必要がある気になってきました。

一瞬焦りましたが、
「パスタは麺が細くて美味しいし綺麗でシャレてるけどうどんはファックだ。いりこ出汁でゲロが出る。」
と言う話になるでしょうか。あれ?なるな。なりますね。

………「比較するのはいいけど比較対象を貶める必要はないんじゃないでしょうか、まして音楽の話だし」
ということが言いたかったんです。文章力と語彙がなくてすいません…。。

EDMという言葉のこれから

これからもEDMという言葉は残るんでしょうか。残ると思います。便利だから。

「あ、またこういうフェスがあるのか」「EDMのフェスだね」

「このトラック…(バカパクキックなトラックやらブレイク明けのドゥ--ン!!!(©︎村上ショージ)を聴きながら」「EDMっぽいね」

便利ですよね。もちろん
「プログレッシブハウスやバウンスのフェス」
だとか
「最近流行りのビッグルームっぽいね」
と言っても全然いいと思います。
話を戻しますと、上記の例のような使われ方で残ると思います。
なんとなく。勘ですけど。

EDM DJはトラックメイクをしないといけないのか?


  • EDM DJは自分でマッシュアップやトラックを作らないといけない。

DJとしてEDMに関わっている方はEDMガチンコ勢からこういう話を聞いたことがあると思います。
そこまでマッチョな必要、あるでしょうか?僕はちょっと疑問に思います。
DJはディグしたトラックでお客さんを湧かせるのがお仕事です。
制作ができる人はガンガン作って、作成が全然ダメな人はいい曲を探して…
でもいいんじゃないでしょうか。
というかいわゆる「EDM DJ」というのはいわゆる「DJ」とは違います。
下のような意見も耳にすることがあるかと思います。
  • EDMアーチストのライブは自曲でのパフォーマンス。DJとは根幹が異なる。
この話については日本で言うと、トーフビーツさんやseihoさんのライブを想像するとわりとわかりやすいかと思います。
DJではないんです。じゃぁトラックメイカーって名乗ればいいのでは??
チラシやWebサイトに出演者の記載をする際に、"DJ"のほうがピンとくるから今さら無理になってるのかなぁと思います。
そういえば最近「ラインナップ」という表記をよく見ますね。
こういう事情も関係してるんでしょうか…?
話がそれましたがまぁその…
私がマッシュアップやトラックメイクがさっぱりで、「EDM DJ」と名乗るのに負い目があるので、もう少しゆるい感じになったらな〜という願望からの意見でした(苦笑)

終わりに

いろいろ書きましたが、とにかくEDMという概念は楽しいものです。
私は全然耳が肥えていないので深い聴きこみはできないのですが、
もしかしたらああいう音楽は音楽として高尚ではないかもしれません。
低年齢向けで、成熟した大人が聴くものではないのかもしれません。
でも楽しいものです。素晴らしいことじゃないですか。
気取って聴けたり、最近ではカラオケにも入ってたりします。
音楽なんてものは、そういうのでいいんじゃないでしょうか。

ズバリ言うと、EDMは大衆ウケがいいジャンルなのだと思います。
そしてその大衆にヤンキーがいっぱいいるだけなんだと思います。
で、ヤンキーが騒ぎまくってパリピになり、イメージも悪くなり…と。
そこには、EDMの方向性について日本で旗を振る人がイマイチいないことであったり、いろんな企業がわけのわからない商業的なことをしたせいもあるかと思いますが…。。


あんまりこういうこと言うと「面倒くさそう」だとか、「気持ち悪い」だとか思われそうなので言わないんですが、(実際顔は気持ち悪いんですが)全く言わないと自分の意見も忘れてしまいそうなので、今回つらつらと書いてみました。
長々と駄文を読んでいただき、ありがとうございました。

2014年5月14日水曜日

EDMイベント「安直」を始めるまでのお話

自分が主催しているイベントの宣伝になるのですが、
5/24(土)にEDM イベント「安直」の2回目を開催します。

一回目はこんな感じのイベントでした。







以下、「こういうのはイベントが数百人規模のものに成長してから言えよ笑」
というような感じのことを書きますが、すいません書かせてください…


■「安直」を考えつくまで
この「安直」は、元をたどれば
(ビッグビートのイベントをやってみたいなぁ)
と思ったことがきっかけだったように思います。

底抜けに明るくて元気の出るビッグビート。
元々ファットボーイ・スリムが好きだったので、
ファットボーイ・スリムのDJ映像を見ながら
そういった欲求を少しずつ、溜めておりました。

で、EDMというジャンルのことを知るんですね。
EDMはとにかくアッパーで、強いキックに強いシンセ
のリフ、単純な展開と、音楽的には陳腐とも言えるかもしれないほど
わかりやすいものです。

こういう、"何も考えずに楽しく聞ける音楽"を聴きながら
何も考えずに踊れるイベントがあったらいいなと
思ったんですね。
週末だけ遊べる遊園地みたいなイベントが。
自分の限界を超えるほど酒を飲んで泥酔して下品にはしゃぐ…
とまではいきませんが(周りに迷惑をかけない程度なら
もちろんいってもいいですが)、ちょっとスマートに
はしゃげるイベントがあればいいなぁと。

で、自分で考えててもしょうがないと思いまして
友だちに相談してイベントを計画していくわけですが、
やはりイベントの準備は楽しいです。
いろんな方と協力しあって一つのプロジェクトを
完遂させる(冠水させずに)喜びは計り知れません。
今回も、かなり楽しみながら準備しています。


■クラブイベントに興味はあるけど行ったことはない方へ…
話がそれましたが私、クラブイベントに興味はあるけど
行ったことはない方に、こういうイベントの楽しみを
知って頂けたらなぁと。思うんです。
ぜひ一度、来て見て味わって頂けたらと思います。

実際に来て(ダメだな)とか(趣味に合わないな)と感じられたら
もうそれはごめんなさいと言うしかないんですが、
とにかく映像や照明がビッカビカ光って
強いキックが体に響いて場にいるみんなが
浮足立って浮かれてるあの空間、
普段暮らしている場所とは全然違うあの異空間を
味わっていただけたらなぁと。

私はクラブで感極まると周りを全然見ずに(真上を見たりします)
踊るのですが、あの
"音楽と自分とスモークと空調の臭いしか感じない感覚"も
感じて頂けたら凄い嬉しいです。


■さいごに
安直 vol.02は以下で開催いたします。
ぜひご来場ください~!

今回は女性は女性割引で、ワンドリンク付き1000円で
ご入場いただけます!

【info】
2014/05/24(SAT)
@nattsu music cafe
16:30 START ※夕方16:30より開催です

DOOR :2000yen
ADV :1500yen
WOMAN:1000yen
(すべてワンドリンク付)

【Member】
[DJ]
みーとくん
cacco
crank
Q

[VJ]
novu
kwjm

[LJ]
Cuban

[STAFF]
Varka

【Web】
http://twitter.com/anchoku_kagawa
http://anchokukagawa.web.fc2.com/

前売りもまだまだ承っております!
お気軽にご連絡ください!


以上、長文を読んでいただきましてありがとうございました!

2012年5月28日月曜日

今週末6/3(日)はMOGRA MIX VOL.1リリースパーティーでDJします!

東京は秋葉原にあるクラブ、MOGRAのmixCDの
発売を記念してリリースパーティーが行われます!

秋葉原MOGRAの世界観を凝縮した初公式ミックスCD発売

このリリパ、なんと香川県は高松市でも行われるんですよー!!

MOGRA MIX VOL.1 Release Tour in UDON-KEN



大きい画像はコチラ

ゲストにあのDJ WILDPARTYさん、D-YAMAさん、PandaBoYさんを迎え
トキワ街SWAGGにて盛大に開催されます!!

私も前座でDJやります!
憧れの人たちの前座、楽しみ!!!!

香川県にこんな豪華なアニソンクラブ界隈のメンツが集まることなんて
滅多にないと思います!!凄い!!!

ぜひお越しください!

----ここからコピペ(最新情報はコチラでご確認ください)-----------------

【日時】
2012.6.3(SUN)
OPEN 14:30/START 15:00→END 21:00/CLOSE 21:30


【ticket】
前売り  1,500YEN
当日   2,000YEN
(※いずれの場合も入場時に1drink 500yenが別途必要)

前売りは開催3日前の0:00までにメールにて件名、名前(HN,CN可)を記入の上
ssself@hotmail.co.jpまで送信下さい。
受付完了次第、確認メールを送信いたします。
必ず人数分の名前を記入して下さい。

5/13に開催されたssself 5thの同意書をお持ちいただくと
事前予約無しでも前売りと同じ金額で入場できます
(各割引の併用はできませんのでご了承下さい)


【場所】
swagg CAFE&LOUNGE
(香川県高松市常磐町1丁目 5-5)


【PERFORMER】

■GUEST DJ
WILDPARTY(from MOGRA)
D-YAMA(from MOGRA)
PandaBoY(from MOGRA)

■DJ
DEMPANEKO
MEATKUN(from cosp"RAVE!!")
Q

■VJ
novu
kwjm
JULY


【諸注意事項】
・アルコール類を飲まれる方は入場時に受付でお申し出下さい
IDチェック後、手の甲に確認のためのスタンプを押させて頂きます
(免許証、パスポート等、写真付きの証明書が必要となります)
・途中入退場は自由です。入場時にお渡しする光る腕輪が再入場証となりますので
必ずお持ち下さい
・16歳未満の方の参加につきましては18時までの参加とします
ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。
・コスプレイヤーの方を撮影する際は、レイヤーさんに一言声をかけて
被写体の了解を得てからにしてください(撮影登録等は必要ありません)
マナーを守って楽しいイベントを!

また、当イベントでは以下の行為を禁止しております。

・会場内への荷物の放置(発見した場合、落し物として回収させて頂きます)
・出演者の無断撮影
・来場者の顔が分かる写真をweb上へアップロードすること
・スクリーンへの投映内容が分かる写真、動画をweb上へアップロードすること
・会場内の録音・録画(消去してもらう場合があります)
・ustream、ニコ生等への配信
・飲食物の持ち込み
・会場内での喫煙 ※会場内は全面禁煙です
・運転される方の飲酒、及び飲酒運転を幇助する行為
・未成年者の飲酒
・特定の人物への執拗なつきまとい、ナンパ行為
・泥酔・酩酊しての迷惑行為全般
・参加者へのアンケートまたチラシ配り等の勧誘行為
・その他法律に違反している行為全て

スタッフの指示に従わない場合は強制的な退場や出入り禁止、警察への通報などの
しかるべき処置をとらせてもらう場合がございます。
また、セクハラ行為は相手がセクハラと感じた時点で成立します。
イベントは皆が楽しく、気持ち良く遊べるものにしましょう。
ご理解、ご協力の程よろしくお願いします。


【コスプレをされる方へ】
・コスプレは無料です。登録等も必要ありません
・クロークの有無については決定次第お知らせいたします。
・ロッカー等はありません。
・30cm以上の所謂ナガモノは持ち込み禁止とします
(銃器については必ず受付でマガジンチェックを受けて下さい)

コスプレにあたりまして、以下の諸注意をご確認下さい

・指定された場所以外での更衣は禁止します
・また、コスプレのまま来場されるのも絶対にお止め下さい
入場をお断りする場合があります
・会場内での荷物の放置は全て落し物として処理します
・貴重品は各自管理下さい、荷物の紛失・盗難については
主催者は一切の責任を負いません
・30cm以内の武器、武具、アクセサリー等について
刀などについては絶対に鞘から出さないで下さい
銃器につきましては、必ず玉を取り出してからお持ちください
(体に身につけるアクセサリー類については、過剰なものでない限り問題ありません) 
・記載しているもの以外であっても、スタッフが危険と判断した場合は
イベント終了まで受付にてお預かりさせていただきます
・女装、男装については特に規定を設けませんが
一般的に見て不快感を与えない程度でのコスプレをお願いいたします


【撮影をされる方へ】
・DJブースは一切撮影禁止です。撮影は手前のスペースにてお願いします
・会場内は混雑が予想されるため、一脚、三脚、30cmを超えるストロボ、レフ板等の
持込は禁止とします。ただし交換レンズ等の持込は可です
・会場外での撮影は一切禁止とします
・常識ですが、撮影する場合は必ず被写体の方の許可を取ってからお願いします
iphoneやスマホ、携帯電話での撮影も同様です
・また、撮影した写真をweb等にアップロードする場合も必ず本人の許可を取って下さい
トラブルの原因となります


【イベント告知に協力頂いている店舗、団体様】
ブリザーズスクエア
ヲタスコ!
Cosp"RAVE!!"
ホビーゾーン高松店
ホビーゾーン綾川店
楽器堂 OPUSイオン高松店
島村楽器 イオンモール綾川店
ファンキータイム レインボー店
ファンキータイム 中央通り店
ヴィレッジ ヴァンガード 高松アッシュ
ヴィレッジ ヴァンガード イオンモール高松
ヴィレッジ ヴァンガード ゆめタウン高松
ヴィレッジ ヴァンガード イオンモール綾川
DUKE高松 
メイド喫茶 茶々娘
カードキングダム高松店
magical 高松太田店(MOGRA MIX CD取り扱い店)
4町パティオ
マンガ倉庫 高松本店
ファンキータイム 春日店
万代書店 瀬戸大橋店
ブックメイト郡家店
TSUTAYA 丸亀郡家店(MOGRA MIX CD取り扱い店)
南海ブックス
平田食事センター
シーザー
ビブロス
音溶
TSUTAYA 伏石店

(順不同、敬称略)

----ここまでコピペ(最新情報はコチラでご確認ください)-----------------


ではでは!DJ頑張ります!

2012年5月20日日曜日

SssELF 5th、ありがとうございました!

先週の5/13は、SssELF 5thにてアニソンDJをやってきました!




Ssself 5th attack -Reincarnation-無事に終了しました!
Ssself 5th フォトレポート!(上の画像はこの記事から頂きました)

初めての日曜日開催だったり、会場をSWAGGからnattsuに
変えての開催ということもあり結構不安だったのですが、
かなりの盛り上がりで嬉しかったです!

DJmztmさんなんかは前と比べてかなり上手くなってたりして、
これは僕ももっと頑張らないといけないなと思いました(^^)

最近はメロウな曲にハマっていたので僕なりにメロウな
選曲も取り入れてみたのですがどうだったでしょうか…?


次回はモグラのリリースパーティーでアニソンDJします!
香川県でも開催されますよリリパー!
DJ WILDPARTYさん、D-YAMAさん、PandaBoYさんが来ます!香川に!
前座できるの超楽しみ!!!

詳細は、SssELFのブログにアップされているので、チェックしてみてください!

MOGRA MIX VOL.1 Release Tour in UDON-KEN

次はどんな感じでいこうかなー!
イベントまでやや時間があるので、どんな感じで行くか
悩めるのが嬉しいところです(*^^*)

2012年5月8日火曜日

5/13(日)は香川のアニソンイベント、SssELFに出ます。

今週末5/13(日)は、香川のアニソンイベント
SssELF(スリーセルフ)でDJします!


Ssself 5th attack -Reincarnation-
SssELF 5th

大きい画像はコチラ


以下、コピペ!

--ここからコピペ---------------------------------------
【日時】2012.5.13(SUN)
OPEN 14:30/START 15:00→END 21:00/CLOSE 21:30

【ticket】前売 1,500YEN(1drink付)
当日 2,000YEN(1drink付)
学割 1,000YEN(1drink付)
※前売は開催3日前までにssself@hotmail.co.jp宛てに
予約人数分の名前(HN、CN可)を明記の上メール送信下さい
学割は16歳未満(要学生証提示)のみです

【場所】nattsu music cafe
(香川県高松市古馬場町13-16 エルパセオビル3F)
会場への行き方(過去ログ)
--ここまでコピペ---------------------------------------


その他詳細は↓のブログをご覧ください!

Ssself 5th attack -Reincarnation-


僕のホーム、香川県は高松のイベントです。
ここまで楽しいイベントはなかなかないと思います。
ぜひご来場ください!

僕は20:00からDJの予定です。
かなり最後のほうですが、みなさん残っててくださいね!!
80、90年代の曲やその他諸々をかける予定です。
クラブでアニソンが流れるあの独特のイキフンを一緒に楽しみましょう~!

2012年5月4日金曜日

5/6(日)はヲタスコ 出張版にてDJします!

5/6(日)はヲタスコ 出張版にてDJさせていただきます~!

緊急告知】ヲタスコのGW

以下、コピペ!

---------------------------------------------------
■ヲタスコ 出張版
「残念なお友達オールスターズ -みらいの○もだち-」(仮)

2012.5.6(日)10:00~4:30(予定)
松山市総合コミュニティーセンター
企画展示ホール 2F(一番西側の建物です)
「い~よ缶。+」会場内。

ヲタスコステッカー(¥500)購入者のみ参加可能。

■DJ
buzz
Crank【fromANIME Night!(高知)
Disry&ハイパーのんMC
daisuke
DJ Q【fromSssELF(香川)
DJ MEATKUN【from Cosp"RAVE!!"岡山)
Phonix
soni
実生

■VJ 
VJ novu【fromSssELF(香川)

■DANCE
アニソンダンスカンパニー(高知)
---------------------------------------------------

ゆったりめの曲を多めにかけようと思ってます!
愛媛の方々に迷惑をかけないように頑張ります(^^;)

高知発!ANIMENight!Vol.2行ってきました!

高知発!ANIMENight!Vol.2にDJとして出てきました!
いやーやっぱり高知は凄い!
高知も凄いけどANIMENight!オーガナイザーの
crankくんも凄い!
あんな意欲あふれる人なかなかいないと思います!
彼のイベントに出ると感化されますよマジで!

DJも凄い良い感じにできました!
今までで一番いい感じだったかもしれないです(^^;)

アニメ声優楽団のライブも初めて見たんですけど、
予想以上に良かった!見てて楽しかったです(^_^)


その次の日は愛媛のヲタスコ!に遊びに行ってまいりました!
「アニソンイベント」じゃなくてかなり「クラブイベント」寄りな
このヲタスコ、行くのは二回目なんですけど面白かったです!
低音が効いてる四つ打ちというのはまー、やっぱりいいもんですね。

ヲタスコ、CospRAVE!!からはみーとくんがDJで参戦!
めちゃめちゃ盛り上げてて凄かった!羨ましい!
続いてゲストDJの、DJぎゃさん!
みーとくんからぎゃさんの流れが凄まじかった!
僕、次の6月のヲタスコにDJとして呼んで頂いてるのですが
あれだけ盛り上げられると、次回ちゃんとできるか
不安になります(^^;)

この二日間は楽しかったー!
今後控えている香川のイベントでのDJも、
もっと頑張らないといけないなと思いました(^_^)

2012年3月23日金曜日

【2012/04/28(sat)】高知発!ANIMENight!Vol.2

4/28(土)は高知の高知発!ANIMENight!Vol.2にアニソンDJで出ます。


 




ANIMENight!公式ブログ
フライヤー画像を拡大して見たい方はこちら


高知のオーガナイザー、crankさん!
かなりやる気と意欲に満ち溢れた人です!
どんどん面白いものを取り入れようとしている
そのcrankさんがオーガナイズするこのアニメナイト!
絶対面白いに違いありません!

DJ、カラオケ、そしてアニソンダンスバトルがあります!
アニソンダンスバトル面白そう!
まだ何をかけるか全然決めていませんが…楽しみです(^_^)

以下、公式ブログから抜粋&自分で記載!


--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--

4/28(土)
高知発!ANIMENight!Vol.2

[DJ&Organizer]
crank
[DJ]
Q(あゲ音@香川)
和丸
みーとくん(CospRAVE!!代表@岡山)
電波猫(SssELF@香川)
KC
はやぽん
アニカン女子勢
[VJ]
novu(SssELF代表@香川)
RAY
[MC&DJ]
バハムート
[DANCE]
アニソンダンスカンパニー
愛媛ダンサー
チェスト
放課後ロスタイム 


■入場料
[コスプレイヤー]1000円 ※更衣室有り 受付に衣装持参でコスプレイヤー料金
[事前予約] 1500円
[当日] 2000円
全てワンドリンク付き
事前予約は予約名をcrank.organizer@gmail.comに伝えて下さい、折り返し予約完了の旨をお伝え致しますのでそれで予約完了となります。当日受付にて予約名伝え下さい。コスプレ参加ならもちろん1000円です!募集期限は前日4月27日 23:59まで

入退室自由です。受付にてリストバンドをお渡し致しますので再入場の際は受付に提示下さい。
コスプレ用更衣室有(1F男性用 5F女性用) 
※当日は混雑が予想されます。貴重品は各自で管理してください。手荷物は受付で預かります。


会場 :DAHLIA 
住所 :〒780-0822
高知県高知市はりまや町2-3-3 2F 

--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--


以上です!
今から楽しみ!