2012年7月16日月曜日

PS2のコントローラーでTraktorを動かしてみる。

最近Steamというサービスでバイオショックを買いまして。
最初はJoyToKeyというものを使ってPS2のコントローラーでやってたんですが
もう今ではキーボードとマウスでやっております。

で、JoyToKeyを使ってみて思ったんですが
以下のものがあればTraktorも遊び程度には動かせるなと。

・PS2コントローラー
・コントローラーの入力ポートをUSBに変換するコンバータ
(僕はゲームパッドコンバータ ブラック JC-PS101UBKというのを使いました)
・TraktorとJoyToKeyが入っているPC


で、設定のお話です。早速やってみましょう。
まずは設定のバックアップ。

■設定のバックアップ
Exportを選んで…


全部チェックつけて(僕はよくわかんないから全部チェックつけてます)
OKをクリック。設定ファイル(.tsi)をどこかに保存します。


これでバックアップOK。


■デフォルトのキーボードマッピングの無効化

で、キーボードのデフォルトマッピングを無効化します。
「Controller Manager」を選んで、


左のDeviceのとこから「Pro 2 default mapping~~」を選びます。

で、「In-Port」のところで「none」を選びます。
これで「Pro 2 default mapping(Pro2のデフォルトマッピング)」の
In-Port(入力)」が「none(無効)」になりました。たぶん。

「none」ではなく「keybord」を選ぶと有効化されます。


■PS2コントローラー用のマッピング設定の作成
PS2コントローラー用にマッピング設定をします。

まずはマッピング設定の追加。
Deviceの下の「add」を押します。

で、「Generic Keybord」を選択。

キーボードの設定が追加されました。

ここから、このキーはこのボタンに割り当てる…
というのを設定していきます。
(例えば、「T」キーはAデッキの再生、など。

「Add in」でキー割り当てを追加していきます。

何の機能を割り当てるかを選んで…

「Learn」ボタンを押して、ラーニングモードにします。
この状態でキーを打つと、そのキーが先ほど選んだ機能に割り当てられます。
下の画像では「R」キーが割り当たっています。

そんな感じで使う機能を全て割り当てていきます。

余談ですが、「Edit Comment」を選ぶと、マッピングに名前を付けられます。
僕は「GamePad」という名前にしました。


あとはJoyToKeyを使ってそれぞれのキーを、ゲームパッドに割り当てていきます。
僕は下みたいな感じで割り当てました。


役割キーボードマッピングPS2コントローラー
デッキA 再生TL1
デッキA CUEEL2
デッキB 再生YR1
デッキB CUEOR2
デッキA 縦フェーダー値MAXV左アナログスティック上
デッキA 縦フェーダー値0B左アナログスティック下
デッキB 縦フェーダー値MAXM右アナログスティック上 
デッキB 縦フェーダー値0Nアナログスティック下
クロスフェーダーG/H十字キー右/左
(一回押すと目盛りの16分の1動く)
デッキA モニターモードON/OFFF
デッキA ロードR
デッキB モニターモードON/OFFJ
デッキB ロードU
曲選択カーソルキー↑↓十字キー上/下
ブラウザモードON/OFFスペーススタート
フルスクリーンモードON/OFF1セレクト

セレクトにフルスクリーンを割り当てたのは、Traktorの日本語入力のバグの関係で、
途中でメモ帳を使っていたからです。
アナログ入力がうまくいかなかったので、クロスフェーダーは
矢印キーを一回押すと16分の1くらいメモリが動く仕様、
縦フェーダーは完全にMAXか0になる仕様です。
でもまぁぶっこみならできちゃうし、友達の家でゆるゆるBGMかけたり、
遊びでDJするくらいならできちゃうんじゃないかと。
ピッチ合わせもEQいじりもできないのでちゃんとはできないですが…。

身内の打ち上げで、実際に使ってみたんですがまぁまぁ使えました。
(身内の打ち上げかと思ったらお客さんがいて普通にラウンジイベントになっててビビった)

興味とヒマがある人は、やってみてもいいかもしれませんよ!(^^;)


おまけ(打ち上げの場所で描いたキーコンフィグ)


2 件のコメント:

  1. ぜひプレイ動画うpしてくださいw

    返信削除
  2. イベントの打ち上げでおふざけでやっただけですので動画はないです(^^;)
    またやった時にでも撮ってみましょうか!w

    返信削除